海外危機管理マニュアル策定講座【C-8062】

01:26:28
All 1 courses

3 months Available

Course included

Description

<概要>
海外に駐在員・出張者を派遣する企業においては、安全配慮義務の観点から、万一のときに駐在員等を守る「海外危機管理体制」の構築が不可欠です。
本講座では企業本社として、駐在員等の安全対策・危機管理を整備するための基礎となる、「海外危機管理マニュアル」作成手順を徹底解説します。
※なぜ「海外危機管理マニュアル」が必要なのかは、策定講座紹介動画をご覧ください。
 
<お勧めの対象者>
海外進出企業の経営者、海外人事・安全対策責任者または担当者
※特に以下のような課題をお持ちの場合に最適です。
・海外のリスクへの対応について、責任者・責任部署が明確になっていない
・海外で緊急事態が起きた場合の対応について、報告ルール・対応手順等が明確になっていない
 
<講座コンテンツ>
・動画(7本・計82分)
 -動画を見て、ワーク(6回)を行いながら、マニュアルを作成いただきます。
・「海外緊急事態対応マニュアル(本社用)」ひな形(WORD、A4判43ページ)

Category